こんにちは、まなぶたです。
今回レビューさせていただくプログラミングアプリは、
『プログラミングゼミ!』
このアプリはヤバイよ! 無料でここまで出来たらもう何もいらん!ってやつだ!
このアプリは出来ることが多い!指示を出すブロックを組み合わせることでキャラを動かすことはもちろん、音声を録音して編集みたいなこともできる!
僕は自分の声を録音したので、可愛いキャラがおっさんの声でしゃべるから残念感が
ハンパなかった!!
子供向けプログラミングアプリ『プログラミングゼミ』丁寧で親切心にあふれていた!
made in Japanのアプリは安心感が違うよ!
この『プログラミングゼミ』というアプリ、もちろん無料で遊べるプログラミングアプリで、提供がDeNAなんですね。
純国産のプログラミングアプリ!なので、安心感がケタ違いなわけですよ!
何が?って言われると、
- キャラクターがかわいい
- 説明が丁寧でわかりやすい
- しっかりと順序だてて学ぶことができる
まず、キャラクターデザイン!
海外の某有名、子供向けプログラミングアプリはね、ちょっと可愛くないよね?
僕は正直そう思ってました。国によって可愛いとか、カッコいいと思う感覚は違うみたいなんで仕方ないんですが、日本人である僕としては、ちょっと残念な感じがあったんですよね。
そこにこの『プログラミングゼミ!』、やっぱり見慣れたデザインというか、キャラデザインに違和感とかなくて、なんか落ち着くわけですよ! 安心感がある!
さらに、
説明がとにかく優しい!
もうね、手取り足取りよ!
画面の右上に『ヒント』ってボタンがあるんだけど、これを押したらすっごく優しく説明してくれんの!中には動画付きとかで教えてくれるのもあるから!
たったそれだけのことに動画で説明する?って思うぐらい(笑)
このへんが日本っぽいって思います、かゆいところに手が届くみたいなね。
「おもてなし」精神っていうのかな。いいことだよね!
そして、
順番にやっていくだけで、しっかりと必要な知識が身についていく!
当然、いきなり難しいことはできないですよね。でも、このプリグラミングゼミは最初からステージごとに順を追って進めていくだけで少しづつプログラミングの知識を学ぶことができます。
最終的には、真っ白なところに自分で0から全てを作り上げていくってところまで出来るようになるんだけど、僕もまだそこまではいってない(笑)
でも絶対に作ってやろうって思ってる! 思った以上にハマってしまっている自分がいてビックリなんだが、プログラムブロックの組み合わせを何回もやり直しているうちに、「こうか?」「これでどうや!」って正解に近づいていく感じがサイコー!
ヤバいわ(笑)
【プログラミングゼミ】さっそくやってみよう!
まず、『プログラミングゼミ』をインストール!
インストールすると最初に、ご利用規約の同意の画面になって、
同意すると、この画面に行きます。
利用者の登録名なので、ニックネームでOKです。ただし、途中で変更はできないみたいです。また、兄弟で利用するときは、トプ画面にある「ユーザーをついか」で追加できるので、それぞれで遊ぶことができますよ。
そして、遊びすぎが気になるお父さんお母さんはには、利用時間の設定もできるので、使い過ぎや、遊びすぎにならないように設定もできます。
遊べるコンテンツが豊富!
この「プログラミングゼミ」は、6つのコンテンツが用意されています。プログラミングの知識を学びながら色々な遊びを体験できる仕組みです。
順番に内容をお伝えしていきますね。
「あたらしくつくる」
6つのコンテンツのうち、上にある「あたらしくつくる」は自分でオリジナルの作品を作っていくことが出来ます。
最終的にここを使えるようになろって思ってやってるよ!
こんな感じになってまして、「はじめてのストーリー」では自分で好きなように作ることができます!
……何を?
そう! 始めたばっかりだと、何を作ったらいいかわかりません!
「ヒント」はありますが、ちょっとハードル高めなので最初にここから始めると???ってなるのでやめておきましょうね(笑)
いちおう説明しておくと、プログラミングの指示ブロックを組み合わせて、自分の好きなようにキャラクターを歩かせたり、ジャンプさせたり、キャラクターじゃなくても、物を光らせたり、消したり出したり、なんかが自由にできます。
「じゆうにつくる」なんかでは、自分のオリジナルキャラを作れたり、音声を入れたりなんかもできます!
が、正直、最初は「あたらしくつくる」っていわれても何もできないので、ここはスルーで(笑)
「じぶんのさくひん」
ここでは、先ほどの「あたらしくつくる」で自分で作った作品を保存しておくことができます。
自分で作ったゲームやストーリーなんかをここに保存したり、ネット上にシェアすることもできます。
ちなみに、ネット上にシェアする、しないは設定できるのですが、シェアしないにすると、下の「みんなのさくひん」も見ることができないようです。
「あつめよう」
とりあえず、「プログラミングゼミ」をインストールしたら、まずここから始めましょう!
写真でも確認できますが、「やってみる」から「くりかえし」「じょうけん」「メッセージ」「へんすう」「データ」「にゅうしゅつりょく」とプログラミングに関する知識を段階的に学ぶことが出来るようになっていて、それぞれのステージをクリア(内容の理解度みたいなかんじ)すると宝石がもらえます。
順番にステージを進まないと難易度が上がっていくので焦らずに順番にやっていきましょうね。
最初の画面です。
キャラかわいいくない⁈ 「そらもん」っていう名前なんやって(笑)
右上に「ヒント」があるので、まず、ここを確認してから、始めましょう。
この「ヒント」がとにかく分かりやすくて、ちょっとしたことでも動画とか入れてくるから親切心いっぱい!
お父さん、お母さんが付いてなくても、子供だけでも出来るようにってことを考えてるのかなって思った。それぐらい「ヒント」ってとこを丁寧に作ってあります。
あとは、プログラミングの指示ブロックをパズルのように組み合わせて、課題をクリアすればいいんだけど、これがなかなか面白い!
だんだん難しくなってきて、頭をめっちゃ使うんだけど、ブロックの組み合わせ方を、こうしたらどんな風に動くんだ?ってなってくる!
そんなことをやっていると、ブロックの組み合わせが何となくわかってくるんで、そうなってくると、自分でオリジナルの動きを入れたくなってくる!
いろいろ出来ることも増えてくるのでどんどんハマっていきますよ!
「くみたてよう」
ここでは、すでに出来上がっているテーマがあり、そのテーマがどのようなプログラミングブロックの組み合わせで作られているのかを見ることができ、さらには、その出来上がっているブロックをバラバラにバラして、自分で再度組み直すということができます。
ここの「くみたてよう」は、かなり難しい!しっかりと「あつめよう」でブロックの構築を理解して、ある程度自分でも作れるぐらいじゃないと厳しいかも!
でもでも、すでに出来上がっているテーマを遊ぶだけでも結構楽しいし、自分が作ってみたいものはこんな感じってものがあれば、そのプログラミングブロックの組み合わせを確認もできるし、参考にしてオリジナルの作品を作ることに役立てることもできますよ!
また、他のゲームアプリとのコラボ企画もやっていて、飽きない工夫もされています!
こんな感じでコラボされています。
「みんなのさくひん」
ここではネット上でシェアされた、みんなのオリジナル作品が見れたり、遊べたりできます!
手始めにって感じの作品から、かなーり熟練の、凝った作品もあるんで面白い!
こちらもプログラミングブロックの組み合わせを見れるので勉強になります!
みんなすごい!
これってすごい複雑な動きだからさぞかし難しい構造のブロックの組み合わせなんやろな~って思ってブロックの組み合わせを見たら意外と簡単やったりするので、プログラミングブロックの組み合わせを見るだけでも意外な発見があったりしますよ!(←マニアック!)
ただし、設定で「シェアする」にしておかないと見ることは出来ないようになってます。
「パズル」
最後はパズルゲーム!
これは「あつめよう」と同じく、最初からでも出来る難易度!
ゲーム性があって、つい夢中になってしまいます!
プログラミングブロックを組み合わせてケーキを取っていくんですが、ただ取るだけじゃなくて、ちょっとした条件がついてきます。その条件を満たしながらケーキを取ることができればクリアです!
だんだん難易度があがっていくので脳トレと思って楽しんでくださいね~。
「プログラミングゼミ」メリットとデメリット
メリット
- 子供だけでも遊び進めることができる(小学生以上)
- プログラミングの知識や考え方がわかりやすく学ぶことができる
- 学び進めることで、出来ることが増え、自由にオリジナルの作品を作れる
- 大人でも本気で作ろうと思えば十分に面白い
デメリット
- 特になし!
まとめ:恐ろしいほどに良くできている! これだけで十分なんじゃね?ってぐらい
「プログラミングを家で学習するのにおススメって何かある~?」って聞かれたら、とりあえずこれ、「プログラミングナビ」って答えると思う。
とにかく、このアプリをやり進めるにあたって、ユーザーが迷子にならないようにって気配りが感じられる作品なんです。だからひらがなさえ読めれば子供だけでもどんどん進むことが出来ちゃうんじゃないかって思う。
さらには、大人の僕でさえ、ちょっとオリジナルの作品を一つ作ってみよって思うし、ちょっと夢中になってしまった!
この「プログラミングゼミ」では無料でプログラミングの基礎から応用までを一通り学ぶことができてしまいます。
そうなんです、無料なんですよ! あらためて考えると、この内容で無料って意味が解らん!正直DeNAにどんな得があるんや?って思ってしまう。
特に途中で広告があったりもしない。何も気になるところがない。なんか間違ってタップしたらどっか知らんページに飛ばされるようなこともない。
とにかく安心なのです。
何の問題もなく遊べるので、子供さんと一緒に夢中になって遊んでください!
お父さん、お母さんが作ったゲーム、子供さん絶対に喜びますよ!!