こんにちは、
まなぶたです。
今日は、僕がGoogleアドセンスに合格して1週間で収益が1,000円を超えたことについて思ったことを書きますね。
こんなことをしたよ!とか、こんな方法がおすすめ!
みたいなことは全然書いてません!
だってね、ほんとにお伝えできるようなことは何もしてないんだもの…。
ただ、今のこの困惑を書いておこうと思ったので書いておきます。
Googleアドセンス合格まで流れ
- 2019年2月2日
WordPressでブログを始める - 2019年2月22日
Twitterを始める - 2019年2月24日
アドセンス審査に挑戦! - 2019年2月28日
アドセンス不合格通知!(1回目) - 2019年3月10日
再度、アドセンス審査に挑戦! - 2019年3月11日
またもやアドセンス不合格通知!(2回目) - 2019年3月29日
再再度、アドセンス審査に挑戦! - 2019年4月2日
アドセンス合格通知!
この間、ブログ記事の作成と、リライトばかりしていました。
Twitterに関しては流入を狙ったというような意図はまったくなくて、ブログを始めた動機と同じく、新しいことを、初めてのことをやってみよう!って理由で始めただけです。
Twitterでたくさんの学びと気づきがあって驚いた!
Twitterを始めてちょっと経つと、自分もブログを書いているので当然、同じブロガーさんのツイートが目につくようになり、ブログ運営について色々と学ばせてもらうことができました。
今でももちろん、たくさんの学びとブログ継続のモチベーションを分けてもらっています!
最初はほんとにTwitterをなんとなーく始めただけだったのに、ビックリするぐらいに暖かい励ましとか、応援が多くて、
特に、本気で頑張っている人が自分以外にもたくさんいるんだ!って気づいたことが僕にとってはすごく良かった!!
ブログするなら、Twitterも一緒にすることをおススメするよ!
アドセンス合格して思ったこと

さて、本題なんだけど、
まず、アドセンスに合格して、合格したことをTwitterで報告させていただきました。
この時点ではじめて、Twitterにもこのブログのドメインを公表しました。(それまでは全然公表する気もなかったんだけど、たくさんのフロガーさんが公表されていたので同じように見てもらえるようにしました)
それから1週間、
アドセンス収益が1,000円を超えてる!
なんで?
ぜんぜん理由がわからんのです!
正直、Twitterで合格しました!って言ったからお祝いというかご祝儀的なノリか何かで収益が上がったのかな?ってこれ、本気で思ってました。
でもこれってダメなやつですよね。ちょと考えればわかることだけど、
僕にとっては、ブログもTwitterも始めたばかりなので勝手がわからないんですね。
ブログやTwitter界隈のマナーとか常識がまだまだ未熟><
そんなレベルだから本気で思ってたんだけど、
どうも、違うみたい。。。
と、なると、
思い当たる節が何もない!
何処にもない!
他の気になるブロガーさんのブログを勉強させていただこうと訪問させていただくわけだけども、拝見させていただくたびに、
みなさんすごくわかりやすかったり、キレイだったり、次が読みたい!ってなる方ばかりで、僕はまだまだ頑張らないと!って思わされる。
だから、収益がでるなんてほんとに思ってなかったし、そもそもどれくらいで初収益がでるのかすらも分からない状態なわけです。
なので、今のこの状況は正直、
「?????」
なわけです。。。
だけど、事実としてあることなので、せめて恥ずかしくないブログになるようにと、気を引き締めなければ!
これからも頑張ります! よろしくお願いします!!

僕は、自分の書く記事に上手さはないと思っているんで、これから上達できるようにと学んでいるところなんだけど、
書いていることに楽しさとか、思いがちょっとでも乗っかって伝わればいいなー、って思いながら書いています。
自分が興味のあることを書きたいし、ウソは書きたくないし、だれかひとりでもいいので、背中を押せるようなブログが目標です。
誰かの役に立つ内容の記事をって思ってはいるけど、誰かひとりのためでもいいやっていうのがあって、それが、
「これはいいね! 」ってのでもいいし、
「ちょっとワロタww」ってのでもいいんです。
「う~ん、考えさせられるね?」みたいなのでも。
せっかく見に来てくれた人に何か、小さな小さなことでいいので残せるものができたらなって、そのために、恥ずかしくないブログををこれからも作っていきます!
見に来てくれた人に感謝!
応援してくれている人に感謝!
ほんとうに、ありがとうございます!!
これからも頑張りますんで、よろしくお願い致します!!!