こんにちは、まなぶたです。
今回のおすすめプログラミングアプリは、
【ビスケット(viscuit)】!
有名なプログラミングアプリですよね。
特徴は、自分で描いた絵が動き出すんです!それもすごく簡単な方法で動きます!
よくある命令ブロックをつなぎ合わせて動かすのではなくて、「タッチ」して、「ドロップ」して、「つまんで回す」こんなことだけで動き出します。
超感覚型プログラミングアプリですね。最初、大人の方が何をしたらいいのかわからなくて戸惑います。説明も何もなくいきなり始まるんで
何したらいいの?
ってなるんですが、なんとなく触っていると、わかってきます。たぶん、大人より子供の方がすぐに出来るようになると思いますよ!
わかってしまえば超簡単!そして自由!自分の書いたキャラが自由に動きだすんでどんどん描いて、どんどん動かす!
単純な操作なので小学校入学前の子供さんでも全然できるのでぜひ触ってください!
もちろん、無料ですよ!
子供向け無料プログラミングアプリ【ビスケット】の遊び方
「ビスケット」は難しいプログラミング的な要素を直感的にで学ぶことができます。
プログラミングって、例えば、あるキャラクターを動かすために命令をするんですね。なので、よくあるプログラミングアプリは命令ブロックをつなぎ合わせてキャラクターが動くための手順を考えるわけです。
でも「ビスケット」はそんな命令ブロックみたいなものはありません。
あるのは、「絵」と、「メガネ」。
これだけ。
なので堅苦しくないんです。そう、自由にしていいんです!
自由に自分の好きな「絵」を描いて、自由に「動かす」!
「どのように動かすか?」って考えを「メガネ」を使って操作することで、どのような結果になるかを視覚的に確認できるところで、プログラミングの要素を自然に把握できてしまうんですね。
なので、とにかく小さい子供さんでも直感的にできるのでやってみてください!
https://www.appadseek.net/webcontents/rank/29694/28a09821c/2
【ビスケット】を実際にやってみよう!
ここからダウンロードできますよ
まずはインストール!説明とかなくてちょっと戸惑うぞ!
登録もなにも必要ありません。すぐにここから始まりますよ。
まず、「みんなでつくる」をタッチしましょう。
するとシートの色を選んで、下にペンのマークがでるのでそれをまたタッチしてください。そうすると、スタートです!
ちなみに、「ひとりでつくる」はボタンがちょっと多くなっていて、上級者向けの感じなので、「みんなでつくる」から始めたらいいですよ。
こんな画面が出ましたね。(シートの色は選んだ色になってます)
もう「マナブタ」用意されているのがわかりますぅ~、自分で描いたんですよ、いい感じでしょ?
もちろん、皆さんも今から自分で描かないと遊べません。
大丈夫?
絵心ある??
まずはお絵かきから。これがないと始まりませんよ!
画面右上の、このペンボタンを押しましょう。
すると、絵を描ける画面に移動します。
僕、マナブタ。
ちょっと!うまく描けてんじゃない⁈
実は、描き方にちょっとコツがありまして、、、
いや、コツじゃないんやけど、
ちょっと描いて、気に食わなければ1筆もどる。
この「戻る」ボタンがすごく優秀で、なんぼでも戻ってくれる。
ちょっと書いて、戻ってもう一回描いて、嫌やったらもっかい戻ってを繰り返すと、そこそこいい感じに整ってくるんでやってみてください。
まあ、下手でもいいからとにかく描きなって!何でもいいから!
最悪、「文字」でもいいから! おすすめは、ひらがなの「へ」だな!
描いた絵を動かしてみよう!
絵が描けたら、左下の「〇」を押したら登録されるからね。
そしたらこの画面。左のシートに描いた絵を出してみてくださいね。
そして、いよいよ、このアプリ「ビスケット」のプログラミングアプリと言われる所以、
「どのように動かすか」
これを考えて、実行していきます!
よくあるプログラミングアプリは動かし方を考えて指示ブロックを組み合わせるものが多いですが、この「ビスケット」はそのような指示ブロックはありません。
どのように支持を出すのか?
やってみましょう!
「メガネ」の役割がすごく重要!
画面右の中にありますよね、「メガネ」。
この「メガネ」が良くできてる! この「メガネ」を使って、描いた絵に動きを教えていくんですが、やってみたらすごく納得!
すごく簡単で、感覚的にすごくわかりやすい!
だから、「あ~、なるほど、じゃあ、こういうふうに動かしたければこうしたらいいんやな?」って感覚でわかりますよ!
この「メガネ」の使い方、いちおう説明しておきますね。
マナブタで説明しますとね、
まず、左のレンズの中に「マナブタ」を入れます。
次に、右のレンズの中に新たに「マナブタ」を入れるわけですが、ここがポイント!
上の写真で、右のレンズにうっすらと「マナブタ」がいるのがわかります?
その色のうす~い「マナブタ」は最初に入れた左のレンズの「マナブタ」と同じ位置にいます。
なので、そのうす~い「マナブタ」よりも右にに新しい「マナブタ」を配置すれば、(上の写真がそんな感じにしています)
「右に動け!」ってことなんです。
と、いうことは、うす~い「マナブタ」の左、上、下に配置すれば?
もうわかりますよね!!
もうひとつだけ、面白い機能を伝えておきます
はい、
このボタン。ポチッとすれば、描いた絵がクルクルと回せます。向きを変えることができるので、たくさんの絵を描いて、いろいろな動きをさせることができますよ!
こんな感じで(笑)
【ビスケット】のメリットとデメリットも書いとくよ
メリット
- 小さい子供さんでも楽しめる
- 感覚で遊べるのでストレスがない
- 自分で描いた絵が動くので思った以上に嬉しい
デメリット
- 絵を描くのが慣れるまでは難しい
- 始めてすぐは説明が全くないので途方に暮れる
- ボリュームがもう少しほしい
https://wp.me/paGmI3-tN
まとめ:【ビスケット】は小学校入学前の子供さんにプログラミングの入門として最適
このアプリは、ほんとに難しく考えたり、頭を使ったりしてプログラミングを学んでいくものではなく、「どんな絵を描こうかな?」「どんな風に動かそうかな?」っていう、プログラミング的思考を刺激しながらも、
何よりも、子供のワクワクする気持ちを引き出してくれるアプリだと思いました!
自由に絵を描くことの楽しみ、好きな色で色を付け、自由に動かすことができる!子供にとっては最高の遊び道具になってくれると思いますよ!
小学生ぐらいになるとちょっと物足りないと感じるかもしれませんが、プログラミングの入門として遊んでみることもおすすめします!
子供さんと一緒に遊んであげてくださいね!
、
、
そうそう、絵が得意でなければ、
ひらがなの「へ」
をおすすめしてましたよね、
笑ってるみたいで良くない?